オーナー夫妻のつぶやき 愛用のマグカップ 最近愛用のマグカップ。 こちらは昨年、静岡伊勢丹へ出店させていただいた際にご一緒させていただいた「THREE PANS」さんのお品物。 「THREE PANS」さんは久保田さんという その外見の可愛さからは想像できないほどに強い信念と行動力を伴った素敵な女性が代表の会社です。 2021.06.07 オーナー夫妻のつぶやき日常の事未分類
オーナー夫妻のつぶやき 懐かしいワイン会 グッドウィル赤坂店より今に至るまで永らく足を運んで下さるお客様と、ヴィンテージワイン会をしました。 2021.06.03 オーナー夫妻のつぶやきおいしいものお客様のこと
オーナー夫妻のつぶやき 畑の宝石「馬路大納言小豆」 先日、お遣い物として美味しいと評判のどらやき、 足立音衛門 の姉妹店 丹波鶴屋さんの「馬路大納言小豆のどら焼き」を選ばせていただきました。 とてもおいしそうだったので、ちょっとお高いのですが自身用にも買ってしまいました。 2021.05.31 オーナー夫妻のつぶやきおいしいもの
1900年頃〜1900年代中頃まで パールジュエリーがお好きな素敵なお客様 ジュエリーの中でも特にパールがお好きで、その日お選び下さったのもシードパールを緻密に組んだブレスレット。 2021.05.27 1900年頃〜1900年代中頃までオーナー夫妻のつぶやきお客様のことコーディネイト未分類
〜1900年頃まで 素敵なお客様達 何と30年前に初めてグッドウィルでリングをお買い上げ下さって以来、ひたすらアンティークジュエリーをご愛用下さっていらっしゃるお客様をご紹介します。 2021.05.24 〜1900年頃までアンティークジュエリーオーナー夫妻のつぶやきお客様のことコーディネイト
〜1900年頃まで ヴィクトリアンジュエリー 花モチーフのヴィクトリアン期のクラスターリング。 パールを花弁に見立てたリングは、この時代の王道 人気のあるモチーフですが こちらのようにパールサイズを大小シンメトリーに合わせ図案化されたお品物は、 写実的なデザインの多かったこの時代、珍しかったのではないかと思われます。 2021.05.21 〜1900年頃までオーナー夫妻のつぶやきコーディネイト
オーナー夫妻のつぶやき 19世紀が舞台 メイド・エマの恋物語 今から15年ぐらい前になるかと思いますが、本屋でメイド姿の女性の表紙にふと目が留まりました。 それは産業革命以後のロンドン、この頃台頭してきていた実業家の息子 ジェントリと呼ばれる青年ウィリアムと、その青年の元家庭教師をしていた宅に仕えているメイド エマとの身分違いの恋物語の漫画でした。 2021.05.20 オーナー夫妻のつぶやき日常の事
〜1900年頃まで Gold Sv.ダイヤモンドペンダント 色々な形のローズカットダイヤモンドをシルバーの台座に乗せて、マーキースの形で纏められています。それを花模様の彫りが入ったゴールドのフレームで閉じられたペンダントです。 2021.05.18 〜1900年頃までオーナー夫妻のつぶやき
1900年頃〜1900年代中頃まで 20世紀のジュエリー アンティークダイヤの輝きを楽しめるジュエリーたち。 モダンジュエリーとも合わせやすいデザインの為、 着けやすさも魅力の一つです 2021.05.14 1900年頃〜1900年代中頃までオーナー夫妻のつぶやき
オーナー夫妻のつぶやき 青山店営業再開 5月12日より営業を再開いたします。 当面の間青山店は12時開店、18時閉店。バーニーズニューヨーク 銀座店は11時開店、19時閉店の時短営業とさせて頂きます。 青山店の火曜日定休は変わりません。 2021.05.12 オーナー夫妻のつぶやきお知らせ ご挨拶未分類青山店のこと