日常の事

愛犬パンとの山のぼり
私たち(私とオーナーそして愛犬パン)は高尾山麓へ車を停めて、いざ高尾山山頂へ。
ロープウェイ乗り場を通り過ぎる際、運転手さんらしき人へ「犬は(ロープウェイ)へ乗れますか?」と確認。
「犬用のキャリーバックがあるので、それに入れて貰えれば乗れますよ」との事。
帰りはロープウェイに乗って戻ろうか?と話していた私たちは、「良かったね」と6号路へ向かっていこうとすると、

デコのメタルメッシュバッグ
本日はこちらのアールデコ期のメタルメッシュバッグをご紹介いたします。

季節外れ?のセミのおはなし
さて本日は、すっかり季節外れとなってしまいましたがセミのお話をさせていただきます。

愛犬パンの新しいおやつ
伊勢丹立川店へ出店していますジビエレザーマーケットさんで、販売している犬のおやつ用の鹿もも肉を愛犬パンのために購入しました。
高たんぱく、低脂肪の体に良いジビエジャーキーを早速、散歩の後に 愛犬パンへあげたところ、大喜び!

伝統を受け継ぐ人
あるブースの前で目が釘付けになってしましました。
先日オーナーが買い付けてきましたダマスキナードのクロスペンダントとよく似たジュエリーが並んでいたのです。
DAMASQUINADOR -ダマスキナドール 伊藤恵美子さんの日本とスペインの伝統工芸を融合した作品の数々。

愛犬パンのいたずら
この夏で2歳を迎える(まだ3か月もありますが)愛犬パン、久し振りに登場です。
彼のいたずらと、グッドウィルとしては珍しく、和骨董の櫛と笄のセットが入荷いたしましたのでご紹介いたします。

伊豆高原アンティークジュエリーミュージアム
先週のお休みは、オーナーと一緒に伊豆高原にありますアンティークジュエリー美術館へ行ってきました。
18世紀から20世紀初期までの、細工が見事なジュエリーたち
別冊太陽アンティークジュエリーの表紙になっているパリュールも、ご覧いただけます。

舞鶴城へお花見に
春爛漫、先日の定休日に満開の桜を見に甲府へ行ってまいりました。
武田神社の鳥居の前に鎮座している大きな狛犬
反り返った大きな胸板に目が釘付けです。
狛犬ってこんなに胸が張っていましたっけ???

春の衣替え
暖かな日差しと何となく水っぽくなってきた鼻で、春が近づいてきているのを感じるこの頃です。
ここ数年、花粉症の症状が少しづつでてきているため この時期 びくびくしているのですが・・・
さて青山店では、衣ではないのですが ウィンドウの壁紙がベリー柄が印象的なものから、ブルグレーの模様のすっきりとしたものへ
張り替えられました。

愛犬パンのお話し
今日は愛犬パンお話をさせていただきます。
昨年は怪我の為いろいろ不自由をしていたパンですが、昨年秋よりやっと人並みな日常を送れるようになりました。
いたずらも満載です。