アンティークジュエリー

銀座店 新着フェアーは明日まで

7月9日から、開催しております銀座店の新着フェアーもいよいよ明日までです。 約2年ぶりの新着フェアーは初日から、沢山のお客様にお越しいただき楽しい時間を過ごす事ができました。 また、新しいお客様ともご縁を結ぶ機会にも恵まれ、大変うれしく存じます。 この様な不安定な状況のなか、わざわざ店頭に足を運んでくださった皆様、誠にありがとうございました。
1900年頃〜1900年代中頃まで

Roman mosaic Broach

ガラス工芸が有名なイタリア。ヴェネチアンガラスという言葉、皆さま一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか、ムラーノ島で作られる様々なガラス製品。ガラスビーズやミッレフィオーレ、こちらはその中でもモザイクと呼ばれる工芸品。1ミリ四方の小さなガラス片を組み合わせて植物等の模様を描いているのですが、まるで絵画のようです。
〜1900年頃まで

罠にかかりそうなネズミが彫られたユニークなシールと涼やかなスコテッシュブレス

罠にかかりそうなネズミが彫られたユニークなシールと涼やかなスコテッシュブレスをホームページ・オンラインショップへアップいたしました。
オーナー夫妻のつぶやき

お守りリング

ヴィクトリアン期に作られましたシルバーのスネイクリング。 可愛い顔をした2匹の蛇が絡み合い一体となっているこちらが私のお守りリングです。
〜1900年頃まで

かがやく蛇のブレスレット

つぶらな瞳がとてもチャーミングな、ヘビがモチーフのブレスレット。よく見てみますと蛇の鱗まで細やかに再現されていて、とても丁寧な造りになっています。程よくデフォルメされたお顔がなんだか愛らしく見えますね。
1900年頃〜1900年代中頃まで

新着ジュエリーをご紹介いたします

ヤギの頭を持ち見事な尾羽をもつ架空の生き物が 精緻に彫られたブラッドストーンのインタリオリング まるで赤い雪の中を堂々と佇んでいるような・・・
アンティークジュエリー

銀座店フェアー本日から!セールも同時開催★

銀座店フェアー本日より開催!ご招待状の作品をご紹介いたします。セールも同時開催中★
オーナー夫妻のつぶやき

ヴィンティージのダイヤリングを選んで下さった素敵なお客様

ご結婚一周年を迎えられる笑顔が素敵なお客様 モダンのマリッジリングに、エンゲージへヴィンテージのダイヤモンドリングを合わせてくださいました。
オーナー夫妻のつぶやき

愛犬パンのその後【VOL2】

パンの話が続いて済みませんが、そのパンが又やってくれました。昨夜11時頃にチョコレートを食べてしまったのです。
1900年代中頃〜

ピンクとパープルのカラージュエリー

うっとりするような大人色のピンク(少し紫がかったピンクというのでしょうか)が、 印象的なトルマリンリング
タイトルとURLをコピーしました