アンティークジュエリー

ロザリオネックレスが新入荷しました

ブルーカラーのロザリオです。 ロザリオの祈りとは、アヴェ マリアの祈りを数えながら福音書の中に記されているキリストの出来事を黙想するお祈りです。 数える際にロザリオの玉で祈りの回数を数えていきます。 ロザ...
ヴィンティージ コスチュームジュエリー

Vintage Earrings Hattie Carnegie.

銀座店より、天然石の様なガラスのヴィンテージイヤリングをご紹介致します。 ファッションブランドらしい、色使いと斬新なお洒落さを持ち合わせたとても素敵なイヤリング。キャンディーの様な艶やかな輝きと色合いが綺麗です。ガラス製ですが、まるで本物のカーネリアンや、マラカイト、アゲートのように見えます。
オーナー夫妻のつぶやき

舞鶴城へお花見に

春爛漫、先日の定休日に満開の桜を見に甲府へ行ってまいりました。 武田神社の鳥居の前に鎮座している大きな狛犬 反り返った大きな胸板に目が釘付けです。 狛犬ってこんなに胸が張っていましたっけ???
未分類

硝子の靴

主にレースガラスの技法で作られた花器です。靴の中に多少の水が入れられるようになっており、お花を生けられる仕様です。
オーナー夫妻のつぶやき

大江戸骨董市、赤坂蚤の市IN赤坂アークヒルズに行ってみました

かれこれ3年近くヨーロッパへ買い付けに行けませんでしたので、その雰囲気を味わいに東京で開催されるマーケットに行ってみました。 先ず昨日土曜日は東京国際フォーラムで開催された大江戸骨董市へ行きました。 骨董市というタイトルですの...
〜1900年頃まで

オールドマインカットのダイヤモンドリング

オールドマインカットのダイヤモンドが3石、横に並んだ一文字のリングでございます。 こちらのリングに使われている石は透明度も高く、石がオープンセッティングであることと、石にあまり干渉しないように作られた繊細な爪により、光が入る場所が多くなりダイヤモンドが強く光ります。
オーナー夫妻のつぶやき

青山でランチに行くなら

青山には並んでも食べたい、そんな美味しく素敵なレストランが多々あります。 しかし、仕事日の昼休憩時間にそんな並んではいられません。 本日は、比較的、入店がすぐできて美味しく(お好みに個人差はあると思いますが)、 その上 嬉しい お手頃価格なお店をご紹介したいと思います。
アンティークジュエリー

サファイアダイヤモンドリング

左右対称幾何学模様の典型的なアールデコスタイルと、もっと昔からある伝統的なクラスタースタイルです。どちらも20世紀初期のリングと思われますのでシャンクは細い直線的なデザインです。
〜1900年頃まで

Essex Crystal Brooch Animal Dog

本日は、エセックスクリスタルのブローチをご紹介致します。 17世紀頃より、イギリス貴族の間ではペットや馬などの動物をメノウや水晶等に彫刻をし、カフスやブローチ等のアクセサリーとして身に付けて楽しむ事が流行しました。
スタッフブログ

Silver Card/Wallet Case

鳥と植物の柄が彫刻された、シルバーのお財布をご紹介致します。花の周りで、二羽の小鳥が向き合って楽しそうにさえずっている様子が可愛らしく、微笑ましい図案ですね。周りにも扇や車輪などを思わせるような模様が細かく彫刻されています。
タイトルとURLをコピーしました