1900年頃〜1900年代中頃まで Rose cut Diamond Ring 小粒のローズカットダイヤを使用した一文字リングをご紹介致します。5石のダイヤモンドはどれもローズカットで、中央から両端に向かって石のサイズが小さくグラデーションになっています。18金の濃厚な色味が美しく、繊細なデザインながら重厚感がございます。 2022.01.30 1900年頃〜1900年代中頃までアンティークジュエリースタッフブログ
〜1900年頃まで オールドバカラ 主にジュエリーをお取り扱いしているグッドウィルの商品什器の中には、 オーナーが気に入って買ってきましたグラスやオブジェが一緒にご紹介されています。 特にこれからご紹介しようと思っています珍しい黄緑色のクープは、 ディスプレイとしてご覧になる方が多いのか、ご紹介の機会の少ないお品物ですが、 個人的に とても気に入っており、このままずっと ここにいていいんだよ という気持ちと 大切にしてくれるお客様とご縁が結ばれるといいな という気持ちで揺れているクープです。 ぜひご覧くださいませ。 2022.01.27 〜1900年頃までオーナー夫妻のつぶやき
〜1900年頃まで Gold. Sv. Diamond Ring ユニークなデザインのダイヤモンドリングをご紹介いたします。中央に約4mmのオールドマインカット、その上下に5石ずつ小粒のローズカットダイヤモンドを扇状にあしらったデザインで、少し両サイドがくびれています。中央石の枠と上下のデザインの間に隙間があり、華奢な腕とのバランスの良いすっきりとした印象に仕上がっています。 2022.01.26 〜1900年頃まで1900年頃〜1900年代中頃までアンティークジュエリーコーディネイトスタッフブログ
1900年頃〜1900年代中頃まで チェコガラス ネックレス 昨今のクリスタルガラスも素敵ですが、ボリュームあるデザイン+上品なイメージは、さすがと言う他ありません。古い素材の美しさを味える作品です。 2022.01.23 1900年頃〜1900年代中頃までヴィンティージ コスチュームジュエリー
オーナー夫妻のつぶやき 愛犬パンのお話し 今日は愛犬パンお話をさせていただきます。 昨年は怪我の為いろいろ不自由をしていたパンですが、昨年秋よりやっと人並みな日常を送れるようになりました。 いたずらも満載です。 2022.01.20 オーナー夫妻のつぶやき日常の事
オーナー夫妻のつぶやき ワインを楽しみました 新年第一号のつぶやきが昨年12月27日の青山店営業最終日のお得意様とのワイン会の事ですみません。 紀ノ国屋で調達したおつまみとチーズでお得意様と二人してワインを嗜みました。 2022.01.17 オーナー夫妻のつぶやき日常の事
ヴィンティージ コスチュームジュエリー オレンジ色ガラスストーンブローチ 遠くからでも目を惹くオレンジ色のガラスストーンが煌めく、ヴィンテージのコスチュームジュエリーのブローチでございます。 まるで大輪の花のようなインパクトのあるデザイン。ラウンド型のガラスストーンはクリアな濃いめの色、マーキス型のガラスストーンはスモーキーで淡い色をしています。 2022.01.16 ヴィンティージ コスチュームジュエリースタッフブログ
〜1900年頃まで 小さいサイズ ルビー&ダイヤモンドリング デザインの全てが小振りな作品は希少かと存じます。アンティークの指輪をサイズの無さゆえに諦めている小柄な方には大変おすすめできる作品です。 2022.01.13 〜1900年頃までスタッフブログ