1900年頃〜1900年代中頃まで 18ct ルビー ダイヤモンド リング 中央のルビーの周りを6石のダイヤモンドが囲み可愛らしい小花のようなデザインです。 石の周りには細やかなミルが施されています。 特にダイヤモンドは光りが当たると眩しいほどに煌めきます。 2023.06.21 1900年頃〜1900年代中頃までアンティークジュエリースタッフブログ
オーナー夫妻のつぶやき アンティークチェーンで日常をより豊かに 6月2日に発売されたファッション雑誌「ONKUL]の18号へ グッドウィルのアンティークチェーンが掲載されています。 家でくつろぐとき、また親しい人を招く時、 かしこまり過ぎていない 自分も相手も リラックスできる服へさりげなく合わせたアンティークチェーン。 2023.06.17 オーナー夫妻のつぶやきお知らせ ご挨拶
1900年頃〜1900年代中頃まで French 1900s Silver Paste Earrings ペーストは鉛を含むガラスで、現代では作られる事のない貴重な素材です。 18世紀~19世紀にはペーストの豪華なジュエリーが流行し、単にダイヤモンドの代替としてではなく、ペーストジュエリーとして貴族などの上流階級のあいだで確立した人気を博しました。 2023.06.16 1900年頃〜1900年代中頃までアンティークジュエリーヴィンテージジュエリースタッフブログ
1900年頃〜1900年代中頃まで Pt. Diamond Solitaire Ring 20世紀初期のイギリスで作られましたシンプルなプラチナ、ダイヤモンドソリテールリング、シンプルで小ぶりなデザインで場面を選ばずいつでも身に着けていただけるリングです。エンゲージリングや大切な方への贈り物にいかがでしょうか。 2023.06.07 1900年頃〜1900年代中頃までアンティークジュエリースタッフブログ
オーナー夫妻のつぶやき 愛犬パンとの山のぼり 私たち(私とオーナーそして愛犬パン)は高尾山麓へ車を停めて、いざ高尾山山頂へ。 ロープウェイ乗り場を通り過ぎる際、運転手さんらしき人へ「犬は(ロープウェイ)へ乗れますか?」と確認。 「犬用のキャリーバックがあるので、それに入れて貰えれば乗れますよ」との事。 帰りはロープウェイに乗って戻ろうか?と話していた私たちは、「良かったね」と6号路へ向かっていこうとすると、 2023.06.04 オーナー夫妻のつぶやき日常の事
オーナー夫妻のつぶやき 柏高島屋近くで美味しいフレンチをいただきました Hさんのご案内で美味しいフランス料理を頂きましたので、皆さまへご紹介したいと思います。 フレンチレストラン「Le.Couple ル・クープル」 柏駅東口より徒歩5分ほどのところ 地元では裏柏と呼ばれるオシャレな古着屋さんや個性的なショップなどが集まっているところがあるらしいのですが(今回は行けそうもないので、改めてショップ巡りをしたいです)その手前のビル2階です。 2023.05.29 オーナー夫妻のつぶやきおいしいもの