〜1900年頃まで

〜1900年頃まで

Essex Crystal Brooch Animal Dog

本日は、エセックスクリスタルのブローチをご紹介致します。 17世紀頃より、イギリス貴族の間ではペットや馬などの動物をメノウや水晶等に彫刻をし、カフスやブローチ等のアクセサリーとして身に付けて楽しむ事が流行しました。
〜1900年頃まで

Men’s Rings メンズリング エキシビション

パリのアンティークディーラーとして知られたイヴ・ガストゥ(Yves Gastou)が、30年以上にわたって蒐集を続けてきた指輪のコレクションから、古代から現代に至る貴重なメンズ リング約400点が展示されています。
〜1900年頃まで

ガーネットリング

野に咲く花の様に可憐なガーネットのリングでございます。 石は薄くカットされたガーネットが7石。 裏はフォイルバックされています。 全体的な印象として金属部分が薄いと感じられるかと思いますが、鍛造ですので見た目よりも丈夫な作りになっております。
〜1900年頃まで

素敵なお客様の素敵なお部屋

お客様から素敵なお写真が届きました。 ヌーボーのベット頭上に飾られた、お求め頂きましたフランス絵画。 「幸せな夢が見られそうです」と。
〜1900年頃まで

ピンチベック&ガラス シール

デザインの違う大小2つのシールが一つのスプリットに付いています。 いずれも黒いガラスに模様が彫られ、 大きい方は芽吹きのある切株、小さい方はTRUTHの文字が彫られています。 切株の周囲には'In Adversis Etiam Fida'と彫られており、これはラテン語で、逆境の中でも信じる、というような意味です。
〜1900年頃まで

大好きなスィーツ イスパハン

本日は一足早く春を感じさせてくれるバラ風味のスィーツをご紹介いたします そしてバラのモチーフジュエリーも一緒にお楽しみください。
〜1900年頃まで

Heart Shaped Silver candy/nuts dish.

本日は、普段の生活に取り入れることで、心を豊かにしてくれる様な素敵なハート型シルバー小皿をご紹介致します。ハート型のシルバートレイ2枚セット。クロスの打ち抜きと、花やリンボンの打ち出し加工が施された華やかな器です。器の底にはイニシャルが刻印されています。
〜1900年頃まで

オールドバカラ

主にジュエリーをお取り扱いしているグッドウィルの商品什器の中には、 オーナーが気に入って買ってきましたグラスやオブジェが一緒にご紹介されています。 特にこれからご紹介しようと思っています珍しい黄緑色のクープは、 ディスプレイとしてご覧になる方が多いのか、ご紹介の機会の少ないお品物ですが、 個人的に とても気に入っており、このままずっと ここにいていいんだよ という気持ちと 大切にしてくれるお客様とご縁が結ばれるといいな という気持ちで揺れているクープです。 ぜひご覧くださいませ。
〜1900年頃まで

Gold. Sv. Diamond Ring

ユニークなデザインのダイヤモンドリングをご紹介いたします。中央に約4mmのオールドマインカット、その上下に5石ずつ小粒のローズカットダイヤモンドを扇状にあしらったデザインで、少し両サイドがくびれています。中央石の枠と上下のデザインの間に隙間があり、華奢な腕とのバランスの良いすっきりとした印象に仕上がっています。
〜1900年頃まで

小さいサイズ ルビー&ダイヤモンドリング

デザインの全てが小振りな作品は希少かと存じます。アンティークの指輪をサイズの無さゆえに諦めている小柄な方には大変おすすめできる作品です。
タイトルとURLをコピーしました