1900年頃〜1900年代中頃まで Damasquinado Cross Pendant Top ダマスキナードはシリアのダマスカスからイスラム教やイスラムの文化と共に、スペインのトレドに持ち込まれた金属の象嵌細工。昔は刀や甲冑の装飾が主な用途でしたが、スペインでは次第に華やかな植物模様や鳥等の柄が施され、スペインを代表する工芸技術として花開きました。 2023.02.22 1900年頃〜1900年代中頃までアンティークジュエリースタッフブログ
オーナー夫妻のつぶやき 静岡伊勢丹でのアンティークジュエリー販売会は21日(火)迄です 静岡伊勢丹2階ステージ#2でアンティークジュエリー期間限定販売会を21日(火)17時まで開催しております。 お近くにお越しの際にはお立ち寄り下さいませ。 その伊勢丹から直ぐの所に駿府城公園がございますので朝立ち... 2023.02.19 オーナー夫妻のつぶやきお知らせ ご挨拶未分類
オーナー夫妻のつぶやき 静岡伊勢丹にてアンティーク・ヴィンティージジュエリーの販売会を開催しています 昨日の15日より静岡伊勢丹2階エスカレーター横にて、アンティーク・ヴィンティージジュエリーの販売会を行っております。 今回の販売会は静岡在住のSPOOKYさんとご一緒に出店しています。 2023.02.16 オーナー夫妻のつぶやきお知らせ ご挨拶
〜1900年頃まで 15ct ダイヤモンド イヤリング 落ち着いた色味の15金のイエローゴールドで作られたふっくらとした丸みのあるの花びらが愛らしく、中心にはダイヤモンドが1石ございます。 その石留めの周りには光をイメージしたかのような彫りが施されています。 2023.02.12 〜1900年頃までアンティークジュエリースタッフブログ
オーナー夫妻のつぶやき 静岡伊勢丹への出店と青山店臨時休業のお知らせです 静岡伊勢丹にてアンティーク・ヴィンテージジュエリーの販売会を行いますのでお知らせいたします。 「アンティーク・ヴィンティージジュエリー期間限定販売会」 日時:2023/2/15(水)~2/21(火) 10:00~18:30(最終日21(火)は17:00までとなります) 場所:静岡伊勢丹2階 ステージ#2(エレベーター横通路です) 2023.02.09 オーナー夫妻のつぶやきお知らせ ご挨拶
1900年頃〜1900年代中頃まで French Diamond Ring Toi et Moi 20世紀初期のフランスで作られましたエレガントな曲線が美しいダイヤモンド、トワ エ モアリングです。 Toi et Moi(トワ エ モア)とはフランス語であなたと私という意味。その言葉のとおり、2石のダイヤモンドが寄り添う様にデザインされたロマンティックなリングで、2粒のダイヤモンドはリングのバンドで一つにつながっています。 2023.02.05 1900年頃〜1900年代中頃までアンティークジュエリースタッフブログ
オーナー夫妻のつぶやき Instagramのご紹介 ここしばらくお休みしてしまっていたInstagramへ投稿を再開しています。 ホームページやオンラインショップへ掲載されていない商品はもちろん、掲載中の商品も又新たな視点でご覧いただけます。 2023.02.01 オーナー夫妻のつぶやきお知らせ ご挨拶
未分類 Vintage Czech Glass Brooch and Early Plastic Celluloid Bangle カラフルなガラスをたくさんちりばめた、クラシックなチェコのヴィンテージブローチと20世紀中期アメリカのレトロ感がお洒落なセルロイドのバングル まるでお花畑のような華やかなアイテムをご紹介。 2023.01.30 未分類