1900年頃〜1900年代中頃まで 14ct.Sv.ダイヤモンド イヤリング 縦に並んだオールドカットのダイヤモンドが大小1石ずつ。 大きなダイヤモンドは目を惹く耀きを放ち、小さなダイヤモンドは控えめな輝き。 さらにダイヤモンドを囲むシルバーの石留めが、石をより大きく見せています。 2022.10.16 1900年頃〜1900年代中頃までアンティークジュエリースタッフブログ
〜1900年頃まで ローズカットダイヤモンドリング 地金は9金製、ダイヤモンドの周囲はシルバーです。 19世紀中期(1800年代中頃)の作品とのこと。 ダイヤモンドはローズカットでクローズドセッティングです。 2022.10.09 〜1900年頃までスタッフブログ
〜1900年頃まで ゴールド&さんごブローチ 小振りで使いやすいブローチ。どことなくウイリアムモリスのような雰囲気が素敵です。 2022.09.28 〜1900年頃までアンティークジュエリースタッフブログ
〜1900年頃まで サファイア&ダイヤモンド リング サファイアとダイヤモンドのリングでございます。 しっかりとた青みがありながらも透明感のあるサファイア。 そのサファイアの周りにはローズカットされたダイヤモンドが穏やかな輝きを放っています。 2022.09.25 〜1900年頃までアンティークジュエリースタッフブログ
1900年頃〜1900年代中頃まで Antique Locket Pendant Book 9ct. Gold イギリス製の9ctゴールド、ロケットペンダントです。 約1.5㎝×2.0㎝、本型の可愛らしいロケットペンダントの表裏に植物模様が彫刻されており、小振りながらとても手の込んだお品です。100年以上前に丁寧に作られましたロケットペンダント、歴史の重みと温かみの感じられるお品でございます。 2022.09.21 1900年頃〜1900年代中頃までアンティークジュエリースタッフブログ
〜1900年頃まで ルビー&ダイヤモンドリング 鮮やかなルビーとダイヤモンドのリングでございます。 左右と中央で大きさの違うルビーが3石。 その間を煌めきで彩るダイヤモンドが2石ございます。 リング全体はこのようになっております。 立ちは、普段着けていても気にならないくらいの程よい高さです。 2022.09.04 〜1900年頃までアンティークジュエリースタッフブログ
1900年頃〜1900年代中頃まで アメシスト&パールペンダント ペンダントトップとチェーンは9金製です。 アメシストはかなり淡い色合いで 地金のローズゴールドに馴染んで見えます。 パールの状態も良いです。 2022.08.31 1900年頃〜1900年代中頃までスタッフブログ
1900年代中頃〜 ガーネット&シードパール ペンダントトップ クローズドセッティングされたガーネットとひし形に配置されたシードパール。ヴィクトリアンのペンダントトップです。 ガーネットは丸と楕円の形が組み合わされていて、丁寧に覆輪留めされています。 一番下には一石のガーネットのパーツがゆらゆらと優雅に揺れます。 2022.08.28 1900年代中頃〜1900年頃〜1900年代中頃までアンティークジュエリースタッフブログ
1900年頃〜1900年代中頃まで ダイヤモンドリング 地金は18金とプラチナを使用しています。 リングのフープ部分は18金製で、ダイヤモンドの周り、デザイン部分は プラチナです。 すっきりしたワシ爪で中央の厚みあるダイヤモンドをうまく引き立てています。 2022.08.24 1900年頃〜1900年代中頃までスタッフブログ
〜1900年頃まで 9ct.Gold Victorian locket pendant ヴィクトリア時代、大切な人の写真や遺物を入れて身に着ける事で、いつも身近に大切な人の存在を感じる事ができる、ロマンティックなアイテムとして人気のあったロケットペンダント。こちらは、19世紀後期のイギリスで作られました。 2022.08.20 〜1900年頃までアンティークジュエリースタッフブログ